50歳前後から崩れていくボディライン。
何とかしたい!でも何から始めたらいいかわからない!
そんな女性にこそ参加してもらいたいクラスです。
ゆるゆるの筋肉を、トレーニングとストレッチでハリのある筋肉へと作り変えませんか?
加齢を言い訳にしないボディメイク。ご一緒に始めましょう。
伸びにくい筋肉は縮む力を発揮できません。
正しく動く関節を作る為に、硬くなった筋肉に適度な伸張ストレスを加え、筋肉周囲の滑走を促します。
ボディメイクの基本は、骨格がテントであれば、それを支えるロープの引っ張る力や長さを整えることになります。
ーいつまでも綺麗な姿勢でいたいー
ー何歳になっても若々しくありたいー
そんな女性の声にお応えします。
筋肉はただ伸びる・柔らかいだけでは正しい姿勢を作れません。
今の姿勢不良を引き起こしている箇所に焦点を絞り、各々の弱点を明確にしながら鍛えることで、姿勢を正すための「普段働く筋肉」を作ることができます。
ボディメイククラスは、
【どこで支える?どこを意識する?】
といった、ご自宅ではなかなか実践できない、トレーニングのポイントも的確にお伝えします。
年々気になるお腹周りの脂肪やたるみには、「しっかり働く体幹」が必要です。
脱力姿勢が続くと身体はコントロールが効かず、支える力が弱くなります。適切なトレーニングで筋肉に信号を送ることで、歩いている時なども自然と力の入る体幹を作り、身体を引き上げてくれます。
椅子から立ち上がる時に、腰が丸くなってしまうかたは多いです。それはただ筋力が弱いというだけでなく、股関節や腰まわりの筋肉が硬い可能性があります。
仰向けで片方のヒザを抱え、太ももがお腹につかなかったり、胸を張ってお辞儀できなかったりするのは、筋肉の硬さが原因です。
ストレッチで適切に動くしなやかな身体を作りましょう。
お尻の筋肉にも、バレリーナのように足を後ろに振り上げる動作だけでなく、股関節を回したり支える働きがあるように、動きによって使えないといけない筋肉が存在します。
漠然と動かすのではなく、「どこの筋肉を動かしているか」ということを意識できることで、トレーニング効果が最大限に高まります。
👜持ち物・お着替えについて
・室内履き(インシューズ)をご用意ください。
・飲み物とタオルをご持参ください。
・服装に指定はありません。
動きやすい服装で お越しください。
・更衣室がありません。着込んで来て頂くか、
更衣の際は化粧室でお願いします。
⏱レッスン参加に関してのお願い
・ご参加のキャンセル連絡は、
レッスン2時間前までにお願いします。
・レッスン開始5~10分前を目安にお越しください。
・参加料はレッスン前に受付でお支払いください。
(※クレジット・電子マネー・QRコード決済対応)
店舗名 | 「運動/整体」HILO BODYCARE STUDIO |
---|---|
住所 | 〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目19-6 Google MAPで確認する |
電話番号 | 045-654-2027 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 大倉山駅 徒歩8分・綱島駅 徒歩13分 (川崎信用金庫出張所の向かいです) |
駐車場あり | ★三井リパーク 横浜大曽根1丁目第2 ★三井リパーク 横浜樽町1丁目 ★三井リパーク 横浜大曽根1丁目 【整体のみ】 提携駐車場サービス券あります。 |
支払い方法 | 現金 電子マネー QRコード クレジット デビット プリペイド |
関連サイト | 港北区民ニュース https://kumin.news/yokohama/kohoku/my_news/show/TU2kdsPSIv なびかな https://navikana.com/045-654-2027/#anchor_review |